ゲーム・アプリの時代はスマホでプレイ
スマホのゲームアプリの時代はマルチプレイというネット回線を使った協力ゲームが主流になっています。スマホのアプリ、テレビゲーム、ゲームセンターでもマルチプレイでの対戦プレイや協力プレイが主流になっています。
戦闘ゲーム・ボードゲーム・育成ゲーム・パズルゲーム・シューティングゲームさえもマルチゲーム化しており、アプリでいえばスマホの普及率に伴って、仕事の合間や休憩時間、ちょっとした空いた時間にもどこでもマルチプレイできるため、スマホアプリのマルチ対応ゲームは大変人気となっています。
スマホゲームアプリの罠
携帯ゲームの機の様にスマホのアプリの技術が発展している現代では、一昔前のゲームよりもクオリティも上がっています。ジャンルに至っては、ボードゲーム・パズルゲーム・FPS・RPG・シューティングゲーム・クイズゲーム…あげたらきりがないですが、携帯ゲーム機とほとんど変わらない、色々な種類のジャンルのゲームをスマホでプレイすることができます。そんなスマホアプリにも落とし穴があります。
同級生や職場の同僚などと一緒にマルチプレイすることもあるでしょう。基本的にプレイ無料のスマホのゲームアプリでは、アプリ内の課金があります。課金して手に入るアイテムは、無課金のプレイヤーよりも有利にゲームを進行出来たり、ゲームアプリ内育てたキャラがコンティニューできるアイテムとして使う事ができます。
大人であればまだ抑制できるでしょうが、この課金アイテムはマルチプレイでは特に魅力的に見えるんです。強いモンスター・強い装備・強いクエストでのコンティニュー・アイテムガチャ…と中毒性があります。
お子様などのアカウントで課金させることもあるかもしれませんが、ゲームアプリの課金は適度な金額にしましょう。
ゲームアプリしながら歩きスマホ
スマホでゲームアプリをしながらの歩きスマホ者が急増しています。「私は大丈夫!」といっても突然レアなモンスターが現れたら、必ず集中力はスマホのゲームアプリに集中します。
以前自転車に乗りながら、スマホのゲームアプリをしていて、小学生に大ケガをさせるという事故も発生しているんです。スマホのゲームアプリにハマる気持ちはわかりますが、マナーは守りましょう。
スマホゲームアプリは適度に楽しむ
ゲームと言えば、有名なタイトルのテレビゲームの発売日に、休暇を取ってプレイする、退職してまでゲームをプレイするという大人たちが増え、社会現象にもなったことがあります。ゲーム内・アプリ内でマルチプレイをしていると、はまり込んでしまう気持ちはわかりますが、スマホゲームも適度に楽しみましょう。
有名タイトルのゲーム・ゲームアプリもマルチプレイに対応しているものも多いので、世界中のプレイヤーとマルチプレイ可能になります。いつでも誰とでも繋がれるスマホのアプリゲームは、節度を守って適度にプレイするようにしましょう。